NSHD NS hodlings co., ltd.

NSホールディングス 女性活躍推進行動計画

仕事と家庭を両立できるキャリアイメージによる長期的な就労に関し、女性社員の活躍を推進していくため、以下の通り行動計画を策定し働きやすい環境を実現します。

 
1. 計画期間 2025年4月1日  ~  2028年3月31日
2. 現状 ◇社員数とカーライフアドバイザーの女性比率
(2025年3月現在)
社員数 男性 80%
女性 20%
カーライフアドバイザー総数 男性 84%
女性 16%
カーライフアドバイザー新卒採用数
(2020年度~2024年度)
男性 61%
女性 39%

◇労働者の1ケ月あたりの平均残業時間
全体28時間(2023年度)
3. 目標と取組み ◇目標 1
女性営業職の比率を20%以上にする。
実施時期 取組内容
2025年4月~ 新卒採用活動の年間スケジュールを策定(毎年4月)
2025年8月~ 夏のインターンシップの開催を増やし、女性の先輩を活用(毎年8月)
2025年10月~ 入社1・2年目を対象に合同研修を開催(毎年10月)
2026年1月~ 冬のインターンシップの開催を増やし、女性の先輩を活用(毎年1月)
2026年4月~ 入社3年目までの育成マップを活用し、定着を図る


◇目標 2
全社員の残業時間を月平均20時間以内にする。
実施時期 取組内容
2025年4月~ 前年度の部署別ごとの平均残業時間を確認(毎年4月)
2025年5月~ 部署ごとに数値目標を設定し、業務の見直しを図る(毎年5月)
2025年10月~ 部署ごとに上期を振り返り、下期の方策を打つ(毎年10月)
2026年1月~ 最繁忙期に向けて、仕事の優先順位の確認と共有(毎年1月)


◇目標 3
社員が仕事と子育てを両立できる職場環境を整備する。
実施時期 取組内容
2025年4月~ 継続的に下記を実施
・男女共に育休が取得しやすいよう職場の理解を深める
・育休、子育てに関する相談窓口や各種制度の周知